
西郷さんの銅像でおなじみの上野の山。
上野の山は正式には上野恩賜公園といいます。
この上野恩賜公園には西郷さんの銅像のほかに上野動物園、春には桜の花が咲きお花見の場所としても有名です。
ですが、それだけではありません。
上野恩賜公園は芸術の森でもあるのです。
美術館、博物館立ち並んでいます。
上野の森美術館
西郷さんの銅像から右手に歩いて行くと、まず上野の森美術館があります。

上野の森美術館は常設展示は行われておりませんが、現代美術展、公募展をはじめ様々なジャンルが展示されます。
2019年にはフェルメール展、そして先日、終了したゴッホ展などは長蛇の列ができるほどの賑わいでした。
基本開館時間:10時~17時(展示により変更される場合あり |
休館日:不定休 |
入館料:展示により異なる |
交通:JR上野駅公園口より徒歩3分、東京メトロ・京成電鉄より徒歩5分 |
住所:東京都台東区上野公園1-2 電話:03-3833-4191 |
公式サイト: http://www.ueno-mori.org/ |
国立西洋美術館

国立西洋美術館はフランス政府から寄贈・返還された松方コレクション(印象派の絵画、ロダンの彫刻が中心となる)が常設展示されている。さらにこれに加え幅広く西洋美術全般を展示紹介している。
また、美術館本館は20世紀を代表する建築家フランスのコルビュジエが設計し、1959年に竣工され国の重要文化財に指定されています。
基本開館時間:常設展 9時30分~17時30分(金・土曜日は20時まで) |
休館日:月曜日(ただし祝日、祝日の振替日の場合は翌火曜日) |
常設展観覧料:一般500円・大学生250円 |
交通:JR上野公園口徒歩1分、東京メトロ上野駅徒歩9分 |
住所:東京都台東区上野公園7番7号 電話03-5777-8600 |
公式サイト: https://www.nmwa.go.jp/jp/index.html |
国立西洋美術館の隣には国立科学博物館があります。
国立科学博物館

国立科学博物館は1877年に創立された日本で最も歴史のある総合科学博物館です。
日本館、地球館などの常設展と特別展、企画展などがそれぞれ開催されています。
また、直径128mのドームの内側すべてがスクリーンとなり恐竜の世界、人類の旅、深海などの映像が全方位に映し出されています。
基本開館時間 :9時~17時(金・土曜日は20時閉館) |
休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌火曜日) |
入館料:一般・大学生 630円 高校生以下は無料 |
交通:JR上野公園口徒歩5分、京成電鉄・東京メトロ上野駅徒歩10分 |
住所: 東京都台東区上野公園 7-20 電話03-5777-8600 |
公式サイト: https://www.kahaku.go.jp/ |
東京都美術館

都民のための美術の振興を図るを設立目的とした東京都運営の美術館。
世界の名画や現代作家の作品が展示されます。
基本開館時間:9時30分~17時30分(特別展の金曜日20時まで) |
休館日 :第1、第3月曜日(祝日、振替日は翌日) 特別展、企画展 月曜日( 祝日、振替日は翌日) ※年末年始・整備休館日があり |
入館料:入館料は無料・観覧料は展覧会ごとに異なる |
交通:JR上野駅公園口徒歩7分 東京メトロ、京成電鉄徒歩10分 |
住所:東京都台東区上野公園8-36 電話03-3823-6921 |
公式サイト: https://www.tobikan.jp/ |
東京国立博物館

東京国立博物館は国宝や重要文化財など縄文時代から江戸時代まで彫刻、陶磁、刀剣などの作品が展示される本館と縄文時代の土偶、古墳時代の埴輪などが展示される平成館、東洋館、黒田記念館、法隆寺献納宝物など幅広い作品が展示されています。
基本開館時間:9時30分~17時 毎週金・土曜日および11月3日、4日は21時まで(2020年度の場合) |
休館日:月曜日(祝日、休日の場合翌日) |
入館料:620円(4/1より1,000円)大学生410円(4/1より500円) 満70歳以上および18歳未満無料 |
交通:JR上野駅公園口徒歩10分、東京メトロ・京成電鉄徒歩15分 |
住所:東京都台東区上野公園13-9 電話03-3822-1111 |
公式サイト: https://www.tnm.jp/ |
上野動物園もあるよ
芸術の森ではありますが、一般的にはなんといってもパンダが人気の上野動物園を忘れてはいけません。

パンダが人気でありますがその他にもめずらしい動物がたくさんいます。
都心部にありながら350種2,500点の動物がいる大きな動物園。
しかも入園料もリーズナブルなので家族でのんびりと1日を楽しめる場所です。
基本開館時間:9時30分~17時 |
休園日:月曜日(祝日、振替休日の場合その翌日)、年末年始 |
入園料:一般600円 65歳以上300円 都内在住・在学無料 小学6年生無料 |
交通:JR上野駅公園口徒歩5分 京成電鉄上野駅徒歩5分 東京メトロ日比谷線・銀座線上野駅徒歩8分 |
住所:東京都台東区上野公園9-53 電話03-3826-5171 |
公式サイト: https://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno/ |
散策するのも素敵です
春のお花見は東京の風物詩であり一面の桜は見事でです。
桜がなくても木々の中を散策するのは心が落ち着き気分がいいです。
大噴水もあり和みます。



上野の山、時間があれば何も目的がなくても散策してみてください。心がリフレッシュするはずですよ。