母の日・今年は何を贈ろうか?こんな時だから癒しのものを贈りたい

母の日のプレゼント

当たり前だけれど今年も母の日はやってきます。

5月10日(日曜日)

世の中は新型コロナで大騒ぎ。

近くに住んでいますが僕は別途に部屋を借りています。

普段はほとんど実家に帰ることもなく、母の日ぐらいは一緒にレストランで食事をするというふうに母の日を過ごしていたわけですが今年はそういうわけにはいきません。

新型コロナ騒ぎでレストランも休業中で予約もできないところも多いです。

どうしよう。

まさか僕が手料理でご馳走するというのも無理です。

なにかモノをプレゼントしようと思ったのですが、レストラン同様休業中という店が多いです。

そこで通販で購入しようと考えました。

ただ、モノって難しいです。

母には母の好みもあるでしょうし、贈っても喜んでもらえなかったらつまらないし。

そういう意味で今まではレストランで食事という選択をしていたのですが。

さあ、何にしよう。

スカーフ? 今どきしないか。

ネックレス? お洒落なアクセサリーを付ける人ではない。

財布? 中味の金をくれと言い出しそう。

化粧品? 化粧をしているのかは知らない。

いや、もうわかんない。

ここは定番品か。

花。

カーネーション。

なんか当たり前すぎるような気がするけれど、まあ、ひとつの儀式だと思えば定番のカーネーションでもいいのではないか。

で、僕の通販の定番Amazonのページを開いてみた。

で、見つけたのがこれ。

生花のカーネーションではありませんが。

伊藤久右衛門 母の日 ギフト プレゼント宇治抹茶スイーツ 花 の カーネーション 包装 2020年 ギフトセット 竹かご風呂敷包み

3,999円(税込)。

カーネーション

ただの花だけではつまらない。

抹茶スイーツの専門店、京都の伊藤久右衛門の2020年版母の日用の商品。

伊藤久右衛門は毎年、母の日用ギフト商品を企画しています。

今年はこれ。

鮮やかな赤の風呂敷に包まれた竹かごに抹茶スイーツが6個入っています。

宇治抹茶プリン、宇治抹茶カステラ、宇治抹茶わらび餅、宇治抹茶まんじゅう、宇治抹茶ようかん、さくらんぼゼリー。

それに玉露の一煎パック(5g入り)が2つ入っています。写真のカーネーションは本物ではなく、カーネーションを模したお菓子袋です。

花より団子ですから生花でなくてもいいでしょう。

なにより包装とかも含めて洒落ていると思いませんか。

自分では買わないかもしれませんがプレゼントされたら嬉しいと思えるギフト商品。

2020年の母の日プレゼントはこれに決めました。

Amazon.co.jp
タイトルとURLをコピーしました